【EURO Spin】イタリアのディスカウントスーパーでお買い物【イタリア生活5日目】

イタリア生活2023

夫の仕事の都合で、2023年5月から一時的にイタリア生活を送っています。

今回はイタリアの業務スーパー?とも呼ばれているディスカウントスーパー、EURO Spinでの買い物の様子などをご紹介します。

EURO Spinとは

EURO Spinはイタリアの「業務スーパー」的位置づけのディスカウントスーパーマーケット。

とにかくお得に買い物できると地元でも人気なんだそう。

生鮮食品はもちろん、PB商品や衣料品なども豊富にそろうスーパーマーケットです。

食の宝庫イタリアはスーパーマーケットも面白い!

イタリアのスーパーマーケットで野菜や果物を買う方法

食の宝庫イタリアはスーパーマーケットも日本とは一味も二味も違って、お買い物をするだけでも面白いです。

果物や野菜は基本量り売り。

手袋をつけてほしい果物や野菜を袋に入れ、はかりに載せます。

果物や野菜ごとに番号がふられているのでその番号を入力すると、重さと計算して値段が表示されたバーコードのシールが出力されます。

そのシールを袋に貼って、そのままレジにもっていけばOK

はかりはあるけれど、値段が表示されたバーコードのシールが出てくるシステムがないところもありますが、手袋をしてほしい分だけ自分で袋に入れるまでは同じです。

量り売りだからほしい分だけ買えるのはありがたいですよね。

果物などは日本と同じように、最初からパックに入れて販売されているものもありました。

この方式も買いやすくて好き。

今のお気に入りはいちご。

なんと500gで1.99€(約300円)と激安です!

味わいは昔ながらのいちごといった感じで、きちんと酸味もあるタイプ。

甘いだけのいちごよりも酸味があるタイプがすきなので、毎日食べています。

イタリアのスーパーマーケットでハムやチーズを買う方法

イタリアといえばハムとチーズ!

スーパーマーケットにもたくさんの種類が並んでいます。

salumieria(サルメリア)やgastronomia(ガストロノミア)という名前で呼ばれる一角では、ハムやチーズも量り売りしています。

写真はEURO Spinではありませんが、こんな感じでとにかくたくさんの種類が並んでいます!

量り売りをオーダーできる語学力がないので、最初からカットされたものを買っていますが、安いものでもとてもおいしい。

さすが本場だなぁと感動する味わいなので、イタリア旅行中に時間がある方は、ぜひスーパーでチーズやハムを買ってみてください!

ある日のお買い物

とある日のお買い物してきたもの。

これだけたっぷり購入して、全部で26.93€(約4,000円)でした。

日本では高くてなかなか手が出ないパンチェッタも200gで1.99€(約300円)とお安いので、気軽に買えちゃいます(笑)

パンもお店で焼いたクロワッサンなどが1個0.59€(約90円)とお得。

農産物はクオリティまで考えると、日本よりだいぶコスパがいいなぁと感じています。

素材がいいから料理上手になった気分にw

買い物から帰ってきて、簡単なランチ。

大好きな料理研究家稲田俊介さんのレシピで、ほうれん草のスパゲッティ。

材料はバター・ほうれん草・スパゲッティだけと超シンプルなのに、とってもおいしかったです。

少しだけパルミジャーノレッジャーノの削ってのせましたが、これもいらなかったくらい。

あまり料理が上手なほうではないのですが、レシピがいいのか素材がいいのか、自分で作ったとは思えないくらい美味しかったです(笑)

イタリアは素材がいいのか、自分で作った料理がおいしくて、料理上手になったのでは??とさっかくしてしまいそうになりますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました